インターネットのあらゆるインフラを
いつでも何処でも、誰でも無料で利用できることt
こんなことが現実になってきています。
you tubeの買収に始まる映像の無料化の方向は
テレビ会社の存続や形態のあり方に
かなり影響を与えると思われます。
アップルコンピューターと組んで
テレビ番組を自宅のパソコンに取り込み
独自のルーターでテレビに飛ばす。
テレビ番組の時間に縛られない見方も始まりそうです。
録画などしないで、映像データが
いつでも取り出せる。
もうそれは、すぐそこに来ています。
某国の国営放送の督促や家電DVDの録画方式など
何年かすれば、笑い話にしかならないかもしれませんね。
放送サービスに課金する姿勢のところと、
どんどん無料に進むグーグルと
どちらを応援するかは・・・
もう結果は見えていると思うのですが。